
2月の子ども達の様子
雪が積もるほど、寒い日もありましたが、子ども達は、元気いっぱいに寒い冬を過ごしました。4歳児クラスの体操教室では、逆上がりに挑戦したり、平均台を使って横跳びをして全身を動かしました。4月に比べると、動く動作の難易度が上が…
雪が積もるほど、寒い日もありましたが、子ども達は、元気いっぱいに寒い冬を過ごしました。4歳児クラスの体操教室では、逆上がりに挑戦したり、平均台を使って横跳びをして全身を動かしました。4月に比べると、動く動作の難易度が上が…
3歳児さんの絵画教室では、「ないたあかおに」の絵本を見た後、それぞれ鬼の絵を描きました。「赤色にしよう」「つのは何色にしようかな?」と思い思いの鬼を描きました。
こども園から見える山が、赤や黄色に染まり、近くの柿の木に柿が実り始めました。2歳児クラスのお友達は、夙川の河川敷まで、お散歩に行きました。落ち葉を拾ってお化けを作ったり、木登りをしたり、保育者…
10月31日はハロウィンでした。子ども達は、おもいおもいの仮装をし、ファッションショーをしたり、小さなお友達にお菓子を配ったり、4歳組のお友達とペアになり、クイズに答えてお菓子をもらっていました。おやつは、…
9月の中旬頃から、急に秋がやってきました。蝉も鳴かなくなり、コオロギの鳴き声が聞こえています。子どもたちは、テラスで、転がしドッチボールをしたり、サーキットや色分けゲームをして身体を動かしています。トンボが飛んでいて、捕…