
1月の子ども達の様子
魚屋さんが、園に来て魚の解体を見学しました。 箱の中から出てきた、魚に「おおきいね」とびっくりの子ども達。 切られていく魚を見て、興味津々に見入っていました。最後、切り身の形になると「見たことある!」と言っていました。 …
魚屋さんが、園に来て魚の解体を見学しました。 箱の中から出てきた、魚に「おおきいね」とびっくりの子ども達。 切られていく魚を見て、興味津々に見入っていました。最後、切り身の形になると「見たことある!」と言っていました。 …
3歳の子ども達は、チューリップの球根を植えました。保育者の話を真剣に聞き、まず球根の皮を丁寧に剝きました。その後は、優しく植えて土を掛けました。「何色の花が咲くかな?」と、楽しみにして、水やりも積極的にしています。寒い冬…
11月にこども園でできたサツマイモ掘りを2歳児さんが行いました。畑に育つ葉っぱを不思議そうに観察をしていて、「何ができるのかな?」「だんだん大きくなっていくね」と興味津々でした。長いツルを引っ張ってみると、サツマイモが出…
10月の日中は、半そででも過ごせるくらい暑い日が続きました。 子ども達は、心地いい気温の中、身体を思い切り動かして遊んだり 砂場でおままごとをしたり、虫取りをしていました。 また、移動動物園で動物たちとも触れ合いました。…
年長さんは、近くの川で川遊びをしました。網を持ち、生き物探しをしたり、水の掛け合いを楽しむ子どもたちでした。 川で捕まえた生き物は、その場で観察をし、同じエビでも、「黒」「透明」「茶色」等色んな種類があることを知り、自然…