
1月の子どもたちの様子
1月10日新年の集いが行われました。 お正月にちなんだ絵本を読み、伝承遊びを紹介しました。 その後は毎年恒例の獅子舞が登場。 幼児さんたちは無病息災を願って自分から頭を噛んでもらいに行く姿が見られました。 …
1月10日新年の集いが行われました。 お正月にちなんだ絵本を読み、伝承遊びを紹介しました。 その後は毎年恒例の獅子舞が登場。 幼児さんたちは無病息災を願って自分から頭を噛んでもらいに行く姿が見られました。 …
クリスマスに向けてお部屋や玄関などを飾りました。1歳児は靴下、2歳児はツリーを作りました。各お部屋でも様々なクリスマス飾りを作り、あとは…
森ヶ前公園に散歩にいきました。どんぐりがたくさんあり、大興奮の子どもたち。いっぱいみんなで拾ってきました。  …
10月3日にぱんだ・きりん・らいおんで芋ほり遠足に行ってきました。 バスに乗って畑に着き、スコップを使って大きなお芋を掘る…
9月18日に京都府立植物園に遠足に行ってきました。ぱんだ、きりん、らいおんさんで長い距離に挑戦しました。 温室の中では見たこともない植物があり、様々な植物の名前を知ったり、触れてみたり興味津々…