6月14日(土)のふれあい運動会終了後、職員全体で研修を行いました。
今回の研修では、救命講習として応急手当・人工呼吸・心肺蘇生・AEDの使用方法・気道異物除去の手順を、実技を交えながら学びました。また、熱性けいれんや熱中症の対応についてもマニュアルを確認し、実際の対応を想定した実践を行いました。
さらに、夏のプール・水遊びに向けて、マニュアルの読み合わせと、事故を想定した救命訓練も実施しました。もしもの時に職員が冷静に対応できるよう、職員全体で真剣に取り組みました。
これからも子どもたちが安心・安全に過ごせるよう、職員一同、学びを深めていきます。