2025年度 5月のできごと

〇お散歩楽しいね

 少しずつ園での生活に慣れてきたこりすのへや(0歳児)の子どもたちは、初めてバギーに乗ってこども園の向かいの阪急電車の車庫や踏切を見に行きました。街路樹の葉っぱを触ったり、気になる物を見つめたりしながらお散歩しました。バギーの心地良い揺れについうとうとお昼寝する可愛いこりすのへやの子どもたちでした。

 

〇かくれんぼがだいすき

 うさぎのへや(2歳児)の子どもたちは、園庭遊びが大好きです。最近は、かくれんぼが好きで保育教諭を遊びに誘う姿が見られます。保育教諭が数を数え始めると、自分たちで隠れる場所を探し始めます。「もういいかい?」と尋ねると嬉しそうに「もういいよ」と答えてくれ、保育教諭が探すと一列に綺麗に並んで隠れている様子があり、とても微笑ましかったです。見つけると「見つかっちゃった」「もう一回するの」と繰り返し行い、楽しんでいます。これからも、子どもたちと関わりながらルールのある遊びの楽しさを伝えていきたいと思っています。

〇保護者感謝デー

 西北夢こども園では、父の日と母の日の間に保護者感謝デーという日を作っています。家族にありがとうの気持ちを込めて、製作を渡すのですが、きりんのへや(4歳児)の子ども達は家族の顔を描きました。「メガネかけてるんだ!」「髪の毛は茶色!」と家族の顔を思い出しながら楽しく描いていました。メッセージも一人ひとり悩みながらじっくりと考え、伝えたいことを保育教諭が書きました。このような活動を通して、楽しみながら感謝の気持ちを伝えることの大切さを知っていく機会になればいいなと思います。

西北夢 (西宮夢分園)

〒663-8034 兵庫県西宮市長田町4-8

0798-65-9614

施設紹介・アクセス

西北夢