2020年度 12月のできごと

○野菜に触れたよ!

 りすのへや(1歳児)の子ども達は食フェアで野菜に触れました。皮を剝いてみたり、匂いを嗅いでみたり興味津々な姿が見られました。この日の給食に同じ野菜が出てくると「これ玉ねぎだ!」「食べてみる」といつも以上に進んで食べていました。身近な食材に興味を持ったり、食への意欲を高めたりすることができる体験を今後もしていきたいと思います。

○楽しかったクリスマス!

 12月25日(金)に待ちに待ったクリスマス会がありました。ぱんだのへや(3歳児)の子ども達は、きりんのへや(4歳児)らいおんのへや(5歳児)のお友だちとクリスマス会に参加し、「おどるぽんぽこりん」の体操を披露しました。少し緊張したお友だちもいましたが、元気いっぱい踊りました。サンタさんからプレゼントが届くと「わぁー!」と大興奮でした。早速中身を開けてみて「はやくあそびたいね」「どうやって使うのかな?」と興味津々にお友だちと話していました。給食では大きなチキンにかぶりつき「明日もクリスマスがいいな」とクリスマスを存分に楽しむ子ども達でした。

○ピザトーストを作ったよ!

 らいおんのへや(5歳児)の子ども達はクッキングでピザトーストを作りました。食育で学んだ三食食品群の中から栄養のバランスを考えつつ、ピザトーストに合う食材を選びました。自分たちで食材を決める所から取り組んでいたこともあり、クッキングの際には普段以上に楽しむ姿が見られ、乗せる順番を考えたり、食材の置き方を考えながら一人ひとり違うピザトーストを完成させていました。おやつの時間にはおいしそうに頬張る子ども達の姿が見られました。今後も栄養について考える機会を設けていけたらと思います。

西北夢 (西宮夢分園)

〒663-8034 兵庫県西宮市長田町4-8

0798-65-9614

施設紹介・アクセス

西北夢