○バスに乗って♪
こりすのへや(0歳児)の子ども達は全員が歩けるようになり、トンネルをくぐったり、マットの坂道を登り降りしたりして身体を動かす事が大好きです。また、体操の曲に合わせて簡単な振り付けを踊れるようになりました。低い平均台を使って遊んだ時にはバスに見立てて座り、「バスにのって」の歌に合わせてゴーゴーと手を挙げたり、左右に身体を傾けたりして楽しんでいます。
○初めてのハサミ
うさぎのへや(2歳児)の子どもたちは節分の製作で初めてハサミに挑戦しました。始めは持つことも難しく苦戦する子どもが多かったのですが、繰り返すうちに扱い方を理解し、思うように切ることが出来楽しんでいました。集中して細かく切る子ども、少し緊張しながらハサミを動かす子ども、様々でしたが、一生懸命切った画用紙でみんな可愛らしい鬼のパンツの模様が出来上がりました。今後も、様々な素材や用具に触れ、それらの危険性も理解しつつ、様々な活動を楽しんでいけるようにしたいと思います。
○新年の集い
きりんのへやの子ども達は新年の集いに参加しました。お正月ならではの風習について話を聞いたり、伝承遊びをしたりしました。めんこや福笑い、コマ、けん玉等それぞれ好きな玩具で夢中になって遊んでいました。今後も日本ならではの行事について興味を持てるようにしていきたいです。