
3月 おわかれ遠足(2歳児)
鯛ケ崎公園へ遠足に行きました。 公園に着くと真っ先に斜面を登り始める子どもたち。 足腰が丈夫になってきて、あっという間に登り切る子 滑らないように慎重に一歩一歩踏みしめる子など それぞれのペースで思いきり楽しんでいました…
鯛ケ崎公園へ遠足に行きました。 公園に着くと真っ先に斜面を登り始める子どもたち。 足腰が丈夫になってきて、あっという間に登り切る子 滑らないように慎重に一歩一歩踏みしめる子など それぞれのペースで思いきり楽しんでいました…
「いち!にい!よいしょ!」と階段をのぼってきりん組のお部屋へ 大好きなお兄さん、お姉さんたちに会いに行きました。 少し緊張した表情でいると、お兄さんお姉さんが 「かわいい!」「名前なに?」と言って近くに来てくれました。 …
3月のお知らせはありません。
就学が近づき、小学生になるんだ!という気持ちが高まってきています。 そして就学に向けて、毎月頑張りたいことを子どもたちと 決めて取り組んできました。 その一つが「時計を意識し、見通しをもって生活をする」です。 保育士が伝…
節分の日が近くなってくると「もうすぐ鬼が来る日?」と ドキドキする子どもたち。 “なぜ鬼が来るのか”“鬼はどのようにやっつけることができるのか”を話すと 「怖いなぁ」という姿がありましたが「鬼が来ても前に行って豆を投げる…