
3月 ふれあい動物園 (2歳児)
22日に保育園にたくさんの動物たちがやってきました。 以前から楽しみにしていたようで 「餌をたくさんあげたい!」「抱っこしたい!」 等と期待を膨らませる姿が見られました。 当日、遊ぶ前にスタッフの方と約束事を確認して準備…
22日に保育園にたくさんの動物たちがやってきました。 以前から楽しみにしていたようで 「餌をたくさんあげたい!」「抱っこしたい!」 等と期待を膨らませる姿が見られました。 当日、遊ぶ前にスタッフの方と約束事を確認して準備…
身の回りのことへの興味が広がり、身支度を自分でしようとする姿が見られます。 戸外遊びの前は靴や靴下を自分で履こうとするなど、意欲的に取り組んでいます。 子どもたちの“自分でやってみたい”気持ちを大切に、様々なことに挑戦で…
高田東小学校の1年生と交流会を行いました。 小学校図鑑を読んで、どんな教室があるか知っている子がほとんどでしたが、実際に音楽室や図工室、体育館などを見て、置いている物や広さに驚いたり、興味を持ったりしていました。 1年生…
2月3日の豆まきに向けて、鬼に投げる豆を新聞紙で作ったり、オリジナルの鬼の鞄を制作したりと楽しみにしてきました。 当日は2歳児の「うさぎ組を守るよ」「鬼なんかすぐにやっつけてやる」と気合が入っていた子どもたち。いざ鬼が登…
今月はひなまつりの制作でお雛様とお内裏様の洋服作りを行いました。 花柄の折り紙に糊をつけて画用紙に貼ります。 初めて触る糊の感触に不思議そうな表情を見せている子もいましたが、人差し指に糊をつけると指を指しながら「これくら…