まずは、お近くの「区役所」へご連絡下さい。
施設を利用するためには、2号の「支給認定」をうける必要があります。
支給認定には、子どもの年齢や保育の必要性に応じて、1号認定・2号認定まで2つの区分があります。認定区分によって利用できる施設や時間が変わります。
| 対象年齢 | (年少児)3歳児クラス~就学前まで | 
|---|---|
| 開園時間 | 
        月~土曜日
         7:00~19:00 
     | 
    
| 休園日 | 日曜日、祝日、年末年始 | 
| 特別保育事業 | 一時保育、障がい児保育、延長保育、地域交流 | 
| 諸費用 | お手数ですが園に直接お問い合わせください。 | 
| 給食・おやつ | 管理栄養士により献立を作成し、自園で調理しています。除去食、代替食も対応しています。 | 
| 服装について | 登園・降園用 制服 活動中の体操服があります。  | 
    


当施設では、保護者の方の利便性や保育・教育の質向上のためにコドモンを導入しています。
コドモンの保護者アプリでは、出欠連絡、連絡帳、お便りの受け取りなどをスマートに行うことができるほか、大事なお子さまの成長記録や想い出もアプリ内で閲覧・管理することができます。
詳しくは「こども園 神戸夢 遊喜分園」の施設の雰囲気や教育・保育の内容を知っていただく為にも、是非施設見学にお越し下さい。事前にご連絡をいただければ職員が案内致します。
希望する施設がある地域の区役所・支所で「支給認定申請書 兼 保育利用申込書」等を提出後、「認定通知」が届けば「こども園 神戸夢 遊喜分園」へご連絡下さい。
お子様の面接をさせていただきます。お子様と保護者の方が安心して施設に通うことが出来るように、入園前に面接をします。生活面(食事・排泄)や好きな遊びなど話を聞かせていただくことで、一人ひとりの気持ちに寄り添いながら安定した園生活を送ることが出来るようにしていきたいと考えています。
