9月の様子

お水をパチャパチャ(0歳児)
 9月に入り最後の水遊びをしました。
 ジョウロから流れる水に触ろうとしたり、
小さいバケツに水を入れて触ったりして遊びました。
 体や顔に水がかかっても平気な様子で、
夢中になって水遊びを楽しんでいました。

み~つけた!(1歳児)
 色の付いた氷を使ってお絵描きをして遊びました。
「あか」「あお」と色も少しずつ分かるようになり、
得意気に知らせてくれる姿がとても可愛らしいです。
「つめた~い」と言いながらも夢中でお絵描きを
楽しむうちに濡れた模造紙の下から絵が浮き出てきました。
「お!」と驚きながら、もっとでてこないかなと、
様々な場所を氷でこすり隠れている絵を探していました。
     

 

おつきみ(2歳児)
 9月17日は「十五夜」ということで、
うさぎぐみさんは十五夜にちなんだ製作や
感触遊びをしました。
 製作では、お花紙を使ってお団子を作り
子どもたちの足形でうさぎを作りました。
出来上がった作品を保育者に見せて
「僕のうさぎさんだよ」と話すお友達もいました。
 当日には小麦粉粘土でお団子を作って遊んでいます。
黄色、茶色、緑の中から好きな色を選び
「黄色いお団子できたよ」
「〇〇ちゃんのはいろんな味がするよ」と話しながら
お団子作りを楽しんでいました。

つぼみ夢

〒662-0075 兵庫県西宮市南越木岩町10番15号 苦楽園タケダビル2階

0798-74-9614

施設紹介・アクセス

つぼみ夢