☆職員 救命救急研修☆

6月3日 運動会の行事後に

職員全員で救命救急の研修会を行いました。

年に1度行っている研修で、傷病者を見つけたらどうする?

心肺蘇生法の手順、AEDはどう使う?

など、応急手当の指導を行える職員から、万が一の時に備えて実際に人形を使いながら、実践しました。

人形は、赤ちゃん、乳児、幼児と3種類の人形を使い、それぞれの方法で実際に心肺蘇生を行いました。

AEDも練習用を使い、実際にパッドを貼り付けて動かしてみます。

AEDの使用方法を年に1度確認することで、実際に現場で傷病者が出た時にも対応できるよう、保育士も真剣です。

 

その後は、各部屋で保育中に園児が倒れた時はどう連携を取るか?など、食事やプール遊びの場面を想定して考えながら、保育士が声をかけ合い、緊急時に対応できるようにシュミレーションを行いました。

食事中に異変を発見!

すぐに応援を呼んで対応します。

AEDが必要と判断!さっき学んだ方法ですぐに救命処置を行います。

保育園ではいつ、何が起きるかわからないですが、すぐに最善の処置ができるよう、職員も日頃から危機管理の意識を持って接していきます。

桜保育園

〒562-0041 大阪府箕面市桜2丁目15-14

072-724-9614

施設紹介・アクセス

桜保育園