
ドミノピザにいったよ
5歳児は物づくりの絵を描く作品展のため、近隣にあるドミノピザ屋さんに見学を依頼したところ快く受け入れて下さりました。 7月1日にドミノピザ屋さんに見学に行き、生地からピザが焼きあがるまでの過程を現場で実際に見ま…
5歳児は物づくりの絵を描く作品展のため、近隣にあるドミノピザ屋さんに見学を依頼したところ快く受け入れて下さりました。 7月1日にドミノピザ屋さんに見学に行き、生地からピザが焼きあがるまでの過程を現場で実際に見ま…
先月、プール開きをしました。 プールあそびの約束事をみんなで確認をした後、保育者と一緒に園児がテープカットをしました。その後年長児はプールサイドまで行き、塩をまいてお清めをしました。「はらいたまへ、きよめた…
武庫川女子大学の学生の教育演習の係る保育参加があり、4歳児「たんぽぽ組」の子どもたちと一緒に「つちねんど」を使ってぞうけいあそびをしました。 手で触れるたびに「つめたい!」「やわらかいね」と感触を言葉で表現したり、大…
木下の介護施設(高齢者施設)の方と遊喜分園の園庭で桜のお花見会をしました。満開の桜の木で「春が来た」を歌ったり体操をしたりしておじいさんおばあさんと楽しみました。 拍手をいただいてとてもうれしそうに笑顔の姿が見られまし…
3月15日に元気に神戸夢 遊喜分園を巣立っていった子どもたちは4月9日に入学式を終えた後、保護者と共に遊喜分園に来園しました。 一人ひとりの個性にありふれた真新しいランドセルを背負った子どもたちは、ピカピカの一年生でした…