
7月 3歳児 「絵の具とスポイト」
赤・青・黄の色水とスポイトを用意します。 保育士が子どもたちの目の前でスポイトを使うと、「水が入った!」「そうやってやるんだ!」と 早速スポイトを片手にもち、画用紙に描きます。 好きな色をスポイトですって、…
赤・青・黄の色水とスポイトを用意します。 保育士が子どもたちの目の前でスポイトを使うと、「水が入った!」「そうやってやるんだ!」と 早速スポイトを片手にもち、画用紙に描きます。 好きな色をスポイトですって、…
初めて絵の具遊びをしました。 目の前に絵の具を用意すると、“これなんだろう?”と手を伸ばして触ってみたり、手についた絵の具をじっと見つめる子ども達。 ? 保育士が画用紙に手を置き、「ペタペタするんだよ」と見せると、保育士…
近くの十日森神社へ散歩に行きました。 散歩先での子どもたちの目的は虫探し。神社には草むらや岩の影になっている所などたくさんあります。 今回は片手に透明のプラカップを持って早速虫探しに出発。 子どもたちは「どこにいるかな~…
6月30日(土)にふれあい運動会がありました。 “親子でふれあう”をテーマに乳児はふれあい遊び、幼児は身体をつかった競技をしました。 親子で、ボールやマットを使い、走ったり、飛んだりたくさんの笑顔も見ることが出来ました。…
5月から植えている、“ナス、枝豆、レタス”がぐんぐん育っています。 先日、野菜の生長をみんなでスケッチすることに。 じっと観察する子どもたち。すると・・・「葉っぱの線も紫だから、ナスも紫になるんだね!」と発見したことを絵…