新年最初の異年齢活動、みんなで正月遊びを楽しみました。けん玉やかるたなど様々な正月遊びがある中、盛り上がりを見せていたのが福笑いです。年少児がやってみることになると、自然と隣に年中・年長児が座ります。子どもたち自ら年少児に顔のパーツを手渡す手伝いをしていました。渡す際も、ただ渡すだけでなく『目だよ』『次は口です!』と相手がわかりやすいように手渡してくれていました。完成した福笑いには毎度大笑いが起き、子どもたちも夢中で楽しんでいましたよ。今後も異年齢活動を通じて友だちへの思いやる気持ちが自然と身につくことができるようにしていくとともに、季節の行事に合わせた遊びや環境を用意していきたいと思います。