
色水遊び
日々絵の具に触れて遊んでいる子どもたち。 その中で偶然できた“色”に気付いた姿から「その色どうやって作ったの?」 「黄色と青を混ぜると緑になった」等組み合わせに興味を持つ姿が 増えてきました。 また、クラスで読ん…
日々絵の具に触れて遊んでいる子どもたち。 その中で偶然できた“色”に気付いた姿から「その色どうやって作ったの?」 「黄色と青を混ぜると緑になった」等組み合わせに興味を持つ姿が 増えてきました。 また、クラスで読ん…
全身で絵の具に触れ、感触や色の変化を思い切り楽しむことができるよう、 ボディペインティングを行いました。 青・黄の絵の具を用意すると、手や足で触れてぬるぬるとした感触を 味わう子どもたち。 模造紙いっぱいに手形や足型…
子どもたちが楽しみにしていた“ポニー遠足”へ行きました。 念願のモルモットやポニーに会えて大喜びの子どもたち。 モルモットを膝に乗せて「あたたかい」「かわいい~」と 満面の笑みを見せていました。 ポニーの乗馬では緊張…
8月最終週に保育士と子どもたちで夏祭りウィークを楽しみました。 職員だけでなく、幼児クラスが異年齢グループに分かれ、わなげ・ボール転がし・かき氷屋さん等のお店やさんをすることに。「どんなものがいいかな?」と考え、子ど…
暑い日が続きますが、子どもたちは水に触れることを楽しんでいます。準備体操では、保育士と一緒に「いっちに、さんし!」と元気よく身体を動かします。 入水すると「つめたい!」と嬉しそうな表情。ワニやあざらし等の様々なポーズ…