
☆職員 救命救急研修☆
6月3日 運動会の行事後に 職員全員で救命救急の研修会を行いました。 年に1度行っている研修で、傷病者を見つけたらどうする? 心肺蘇生法の手順、AEDはどう使う? など、応急手当の指導を行える職員から、万が一の時に備えて…
6月3日 運動会の行事後に 職員全員で救命救急の研修会を行いました。 年に1度行っている研修で、傷病者を見つけたらどうする? 心肺蘇生法の手順、AEDはどう使う? など、応急手当の指導を行える職員から、万が一の時に備えて…
きりんぐみ と らいおんぐみで、 神戸どうぶつ王国 へ行ってきました。 異年齢のペアで、バスに乗り しゅっぱーつ! 道中は、 お話をしたり、 クイズをしたりして 楽しみました♪ どうぶつ王国で…
5月2日に『子どもの日の集い』を行いました♪ 2歳児から5歳児までがホールに集まり、 賑やかに集いが始まりました☆ 集いでは、職員から子どもの日に 関するクイズに始まり 先生と一緒にこいのぼり制作の紹介をしたり、 (自分…
桜保育園の園庭にはさくらんぼの木があります。 4月の始めには、まだ青かった実も、 4月の下旬には赤く色づき、 とてもおいしそう♪♪ 通りかかった子どもたちも 興味津々な様子です☆ 「 これなんだろ? 」 思…
桜が満開になる頃、新しいお友だちや 職員も増え、賑やかに2023年度が始まりました♪♪ 初めて、お家の人と離れて泣いていた子どもたちも 保育士と一緒に過ごす中で、少しずつ保育園に 慣れ、笑顔を…