6月の晴れた日、お散歩に出かけました☆
各クラスの様子をお届けします!!
それでは、いってきま~す♪♪
【 親水公園~1・2歳児~ 】
お友だちや保育士と一緒に手を繋いで
歩いていきました☆

公園に到着すると、すぐに身体を動かす
子どもたち♪♪

「見てて!!」
新しい遊具も怖がらずに滑ります!!

大好きな砂遊びも、いつもと違う雰囲気の中で
夢中になって、遊んでいます♪

型抜きも上手にできるようになってきました。

シンボルの汽車の遊具では・・・

運転手さん気分を味わったり、

「みんな~どこ行く!?」
「買い物!!」
とお友だちと言葉のやり取りを行いながら
ごっこ遊びを楽しんでいました。

2歳児クラスはブランコにも挑戦しました!

【 芋の苗植え~3・4歳児~ 】
地域で菜園活動をしている池田さんの畑に
今年も芋の苗植えに行ってきました!!

苗の植え方を教えてもらい、

早速スタート!!

お友だちの様子を見ながら
「こうかな・・・」と土をかぶせます。

去年、苗植えを経験した4歳児は
「こうやって!!」と植えていきます!!

「おおきくな~れ」と願いを込めながら
1人1苗ずつ植えました。

また、秋に芋ほりで会える日が楽しみです☆

【 川遊び ~5歳児~ 】
親水公園の川へ遊びにいきました!!

初めての川遊びに子どもたちも大興奮!!

「つめたい~」と言いながらも
流れてくる水の感触を楽しんだり、

お友だちや保育士と水の掛け合いを行ったり、
気持ちのいい1日となりました!!

☆散歩で出会った生き物☆
散歩に行くと、様々な生き物をみつけた子どもたち。
<その1>
帰り道に、急にしゃがみこみ・・・
じーーーっと観察。何かな!?

どうやら、小さなカナブンが歩いていた
ようです☆

<その2>
畑の溝でも何かを発見!!
何かな!!?

2匹のカメ!!

そして
4歳児はザリガニも発見!!

<その3>
川遊びでは・・・
保育士の「ちょっと!!みんなきて!!」
の声に、子どもたちが集まり・・・

「なに!?」「なにがいたの!?」

な・な・なんと!!!!
特別天然記念物”オオサンショウウオ”を発見!!

これには、子どもたちも興奮が冷めやらず、
保育園に帰ってからも
「オオサンショウウオがおってん!!」
と報告をしてくれました。
園外に出て、それぞれ素敵な体験や貴重な出会いをした
子どもたち。
自然に囲まれている環境の中で、のびのびと子どもたちが
育っていけるよう、日々の保育に努めていきたいと
思います!!
