2023年から2024年となり、新年を迎え1月9日に
1月の誕生日会と新年の集いをホールで行いました✨
まずは1月の誕生日会です🎂✨
1月うまれの子どもたち4名がステージにあがりました🌟

人前に出る事で緊張する姿も見られましたが、
マイクを向けると、答える姿や保育士に助けてもらいながら
インタビューを行う事ができました😊




担任の保育士から誕生日カードのプレゼント🎁✨

誕生日の子どもたちが戻った後は、
3・4・5歳児が大きな声で、季節の歌「たこの歌」を
歌いました🎵


誕生日会が終わり、次に新年の集いです🌞✨

まずは、正月あそびはどんなあそびがあるのか、
実際に保育士があそびを披露しました!👀
けん玉と羽子板


福笑い

その後は、獅子舞が遊びに来てくれました✨
獅子舞の頭の部分は、保育士の手作りなんです!😊

中の人は、男性保育士ですが、びっくりして
泣いてしまう子もいましたが、顔を見せると保育士だと
気付き、泣き止む姿が見られ、
幼児(3・4・5歳児)は、獅子舞が怖くない子は、
獅子舞に頭を噛んでもらう事で邪気を食べてくれて、
厄除けの効果がある為、噛んでもらいました🌟


にこにこ笑顔で待機しながら、噛まれていきました😊

乳児(0・1・2歳児・院内)の子どもたちは、
午後のおやつ後に獅子舞があそびに来てくれました(*’ω’*)


頭を触ったり、獅子舞をじーっと見て見たり、、、

仲良くなった後は、獅子舞と一緒に集合写真を
撮りました📷✨
院内の部屋(0・1歳児)とこりすの部屋(0歳児)


りすの部屋(1歳児)とうさぎの部屋(2歳児)


ぱんだの部屋(3歳児)ときりんの部屋(4歳児)


らいおんの部屋(5歳児)

1年間元気に逞しく育ってね✨
1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう🎂✨
令和5年度は、残り2ヵ月となりました!
残り2ヵ月、園生活が楽しめるように、
保育士一同保育を運営していきたいと思います(#^^#)
