10月7日(土)に紅葉夢保育園のグラウンドで、
幼児(3・4・5歳児)の運動会をクラス別で行いました🌟
ぱんだの部屋(3歳児)は初めての運動会です!✨
園内では、Tシャツ旗を飾り雰囲気は運動会です(#^^#)
待機する間に、元気に挨拶をして来る子どもたち✨
保育士や友だちと話をする中で緊張していた顔も和らいでいました😊
始まる前に、保育士と友だちと頑張る為に「えいえいおーー!」
テラスに並んで、入場の準備を始めます!ゼッケン姿がとてもかっこいいです🌟
保育士の笛に合わせて、グラウンドに入場しました✨
まずは、体操です🌟しっかり身体を伸ばして~
しっかり動かして、準備運動~!
その後、ぱんだ(赤)3歳児は、かけっこ
きりん(ピンク)4歳児は、かけっこ(1周)
らいおん(緑)5歳児は、リレーを行いました(#^^#)
ゴールテープめがけて、直線を一生懸命走ります!✨
友だちに負けないぞ!という気持ちの中、頑張って走っています✨
バトンを繋げて、頑張る姿が真剣でとてもかっこいいです!✨
普段、体操教室の中で取り入れている「サーキット」を
保護者の方に見て頂きました👀✨
様々な道具を使い、発達を促す活動や身体を鍛える活動を取り入れ、
音楽が止まるまで、続けて取り組んでいきます!🌟
年齢によって、取り組める活動も異なり、子どもたちは
普段行っている活動を、身体を動かし一生懸命取り組みました!✨
その後は、各クラス日々練習を行ってきた、
ぱんだの部屋 体操「パイナポー体操」🍍(3歳児)
両腕に、ポンポンをつけ、音楽に合わせて身体を動かし、
とても可愛い姿が、、、💓
きりんの部屋 パラバルーン🎈(4歳児)
友だちと掛け声をとりながら同じ動きをし、協力する姿が
とてもかっこいいです🌟
らいおんの部屋 フラッグ🚩(5歳児)
始める前の準備の姿が年長らしく、かっこいいです!✨
声をかけあって、一緒の動きを合わせる難しさや、腕をしっかり伸ばすなど、
友だちと協力しながら取り組んできました🌟
本番は、みんなに見てもらい、一人ひとりが達成感で
満ち溢れていると感じました🎵
全ての競技が終わり、最後は担任からメダル贈呈🥇
メダルを貰い、にこにこ笑顔の子どもたちでした😊✨
当日までに、子どもたちは一生懸命保育士や友だちと一緒に
何度も練習を重ねてきました✨
緊張する姿も見られましたが、子どもたちは練習の成果を
披露する事ができたと思います(#^^#)
次の大きな行事は、12月に行われる「生活発表会」🎶
みんな一生懸命頑張ろうね!( *´艸`)